
中学生ワークショップの模様がYouTubeとJ:COMで放映されます
練馬区教育委員会主催で、放送学科が共催した「令和7年度中学生のための情報番組制作ワークショップ2025」が7/12(土)~8/11(月)の期間、練馬区役所本庁舎及び日本大学藝術学部にて行われました。
鈴木康弘特任教授をプロジェクトリーダーとして、教職員と学生が協力し、中学生が自分達の力で企画から取材・編集・スタジオ収録を行い、テレビ情報番組「中学生が推す!練馬区の素敵なこと」を制作しました。
このワークショップの模様は、8月28日からYouTube 練馬区公式チャンネル
「ねりまほっとライン(ねりまでふれる 映像のせかい)」でご覧になれます。
https://youtu.be/rXpiU4JoyYs
また、同じ内容がケーブルテレビJ:COM東京(デジタル:11ch)の情報番組
「ねりまほっとライン(ねりまでふれる 映像のせかい)」で、以下の日程で放送されます。
(1)放映期間:令和7年9月1日~30日放送
(2)放送時間:期間中、毎日(1日2回:午前9時、正午)
(3)番組内容:10分番組